Topics from CCM

コラム

中山美穂さん、スター急死のメンタルケアについて

2024.12.07

<1980年代のアイドル、女優で歌手の中山美穂さんが12月6日、東京都渋谷区内の自宅マンションの浴室で死亡しているのが見つかった。2025年4月から23公演予定していたデビュー40周年ツアーの予定だった>ネットニュースより引用 (写真は中山美穂さんのInstaより)

突然の訃報に、関係者、ファンのみなさま、テレビなどで中山さんを見ていた方々は、なかなか事実を受けとめきれない方も多いかもしれません。本日は、メンタルケアの視点から、書かせていただきます。

 

*事務所、レコード会社、スタッフ、関係者のみなさま

事実を受けとめきれないままに、日々、緊急性たかく決めなくては、いけないことが、多々あります。メディア、関係者への対応、お別れの会?2025年デビュー40周年ツアーをメモリアルライブにするか?キャンセル料など。

悲しみと喪失感と、様々な感情が押し寄せながらも、それに浸ることなく、決断していかなくては、ならない状況。

決して一人で抱え込むことなく、その感情を身内、仲間と共有し、涙を止めないことが、とても大切です。(特に男性)

1ケ月、3ケ月と、月日がたつことに、気を張っていた糸がきれ、一気に病むことのないように。

 

一人でも、できるメンタルケアとして、心がけていただきたいことは、深い呼吸です。

吐く息とともに、その悲しみ、喪失感、怒り、絶望感、自責の念など、様々な感情を吐き出します。

吸うときは、特に意識しなくても、吐いた分だけ、自然と息は入ってきますので、大丈夫です。

・睡眠

良質な睡眠で、日中の様々な感情や思考などが、潜在意識のもと、整理整頓してくれています。健全に生きるために、何より睡眠が大切です。

・・・とは、いえ、今回のようなことで「眠れない」場合。そのときは、眠ろう、眠ろうとするのではなく、身体を横にして、深い呼吸を意識して繰り返していれば、自然と眠りが誘われます。

 

死後49日までは、中山さんをすごく身近に感じられると思います。実際に近くにいて、声は届いているので、どれだけビックリしたか、どれだけあなたを愛していたか、悲しいか、心の中で語りかけられるのも、いいと思います。

 

 

*共演者、同業者のみなさま

共演者、お仕事関係者のみなさまは、表にでるお仕事ということもあり、本音を語れる人や場面は、少ないかもしれません。

特にメンタル不調などを抱えてらっしゃるかたは、ご自身の様々な感情が、わきおこります。

しかし、そのときに人前にでるお仕事の場合、悲しみや絶望感、喪失感、無力感など、その感情を押し殺し、表に立つということが日常となっています。

悲しいときに泣き、叫び、素のままでいられたら、人はストレス少なく生きられますが、なかなかそうはいかないので、何よりも大切なのは、感情の解放です。一人で抱え込むことなく、しかし、今は誰もいない場合、日ごろから、心がけていただきたいことは、やはり深い呼吸と睡眠です。

 

 

*ファン、その他のみなさま

国民的なスターの死は、集団喪失感があります。

またその体感の温度差、そのときの反応、適応などは人それぞれです。<たとえば、泣かない事が悲しんでいない事では、ありません>

仲間内で、語りあうこと、一緒にその気持ちを共有することは、とても大切なメンタルケアの一つでもあります。その感情を解放できる場があることを切に願います。

 

 

心からご冥福をお祈り申し上げます。

 

*************************

Elena(エレナ)【Cosmic Color Meditation Japan 】代表/光と色の瞑想家。スター、リーダー専門メンタルプロデューサー                                  <あなただけのPrecious瞑想セッション*Art of the Seven Senses/第七感瞑想>、Elena瞑想会では、「エレナさんと一緒に瞑想すると、その場こそが次元をひらく磁場になっているようで、思ってもいなかったような世界(別次元)にすーっと入っていくことができる」と大好評。マインドフルネスとエンタメ・アートを融合した覚醒プログラムセミナーを実施。

********************************